13:10頃 白鳥神社 到着~
大阪府羽曳野市古市1丁目1-18 近鉄古市駅から 徒歩5分
↓ この看板の裏側は 駅へ通じるスロープになってます~ 駅前公園もありました~
↑ 古市だんじり祭って なんだかすごそう~ ^^v
この日は 外に立っているだけで汗が吹き出てくるような そんな暑い日になりました~
境内はとても涼しかったです~
↓ この坂を上ると 広場になっていて 右に手水舎 左側に本殿があります~
↓ 本殿 ↓ 白長大明神 「長」の字を使用
↓ 神社上空を飛ぶ飛行機
ヤマトタケルのミコトが白鳥になったという伝説や あとは戦闘皇族として全国を戦い抜いたミコトなら 空中戦はどう思うかな~ とか ゲゲのそんなこんなの想いから ついつい神社の上の空を飛ぶ飛行機を眺めてしまいました。。 栃木の甲神社の上空も 自衛隊のヘリコプターが飛んでいたっけなあ~。。。しみじみ。。。
お参りをしていたら 拝殿の中から ぶわ~っと 涼しい気持ち良い風が吹いてきました~ ^^
暑さが吹っ飛びました~
建物の外から風が入ってくるのはよくありますが 建物の中から風を感じたのはほぼ初めてで
とても感動しました~ 駅のホームから木立を抜けた風かな~ (#^.^#) ありがとうございました~♪
駅に戻りました
電車を待つ間 あまりの暑さに 買ったジュースを一気飲み~。。^^;お昼ご飯代わり~。。
13:38 近鉄 古市駅 普通 近鉄南大阪・吉野線 ¥480
13:58 近鉄 橿原神宮前駅 着 乗り換え 普通 近鉄橿原線
14:07 発 日曜なのに車内は高校生や部活のジャージの子がたくさん!偉い!
15時頃 近鉄奈良駅 到着~
予定では 時間があったら 橿原神宮駅で降りて 神武天皇にご挨拶したかったのですが
京都駅で乗る新幹線の時間の都合もあり お土産も買いたいし。。。と
今回は諦めました~。。 ぜひまたいつか~。。
電車の中で ふと鏡を見たら 暑さと湿気のため 前髪が大変な事になってました~。。。あはは
ぶふ。
今、「清盛」みている途中~~~~♪
うううう~
脚色されているとはいえ、
すこし・・・人間関係を美化しすぎているのは・・・・・^^;
それにしても・・・・
こんなに?私は面白いのに・・・あまりヒットしてないって^^;
大河見ても、やはり京都を中心にいろいろ遺跡、古墳あるよねええ
石舞台古墳なんて、娘は幼稚園の遠足で3回?!もいってるの^^;
参道の写真・・・誰もいないのに・・・何か感じるものがあります^^
ポロンさん~~ こんばんにゃ~
大河 見ましたよ!
ううう美しい友情ですね~ ^m^
絶対 腐女子が喜びそうな。。。にゃはは (^◇^;)v
その分 お笑いの塚地?さんあたりが とことん痛い目に合うような配役の感じが・・・ (^o^;)丿
ほんと もっとヒットしてほしいよねえ~。。。
イケメン美女も多いし 人の名前もわかりやすくなってきたし~。。
あ でも 玉ちゃんが死んじゃったのが 悲しい・・・
聞き間違いかもだけど あのまじめそうな家来くんのお舅の尾張の家に行って
裏切られたと気付いて 自害しちゃったのね。。。TωT。。。
ああ 非情なりね~。。。昔の日本って。。。(ToT)/~~~。。。
うお~ そうなの?感じます?この参道!!
なんだかね この参道 とっても親しみやすい感じがしたの~~!!
きゃ~~~ ポロンさん すごいわ~。。!!
昼間 ちょうどね ポロンさんが去年 神出 ってところで体験したコメント
読んだのよ~~~。。
キタ~~~~!!!
うふふ (●^o^●)
今日も暑かったね~ ^^ お体 どうぞ お気をつけてねん~~~^^
こんばんは~
最近 「清盛」 観てないよ・・・
前回 ゲゲひょんとこ コメしたあたりから~~~^^;
参道の写真 フムフム 言われてみれば・・・
暑い日が続いてマッスル!
2人ともお気をつけ~~~~~
Ray姉ひょん こんばんは~!
色々とお疲れ様でした~ (^o^)丿
今日も暑かったですね~ ><
ゲゲも気をつけます~~~!!
いつも心配してくれて ありがとう~ (=^・^=)
清盛 すっかり 松ケンが 貫禄ついてきましたよ~ !
もう 中盤が過ぎたんですね~。。。しみじみ~。。
これから きっと 迫力が増してくるはず~~。。^m^
参道 やはり 感じますか?!
姉ひょんもポロンさんも ゲゲゲアンテナを持っているのですね?! \(^o^)/
とても気持ちの良い神社でしたよお~~!! ^^v